「計画受験」英語
F コース(高3)
『下剋上』高校3年コース・過去問や読解と並行して学習
大学受験 単熟語 2,100
読解が出来ないのは単熟語力(語彙力)が無いから!
読解力 = 語彙力
正当した単語は2度と出てこない「テスト形式」。
学習対象になるのは「出来なかった単語だけ」。
もう、英語が出来ないのを他人やシステムのせいにはできません (*´ε`*)。
受験には語彙力(単語力)が非常に重要です。
語彙力をあなどり失敗する生徒が多数います。
模試や入試で単語が思い出せなければ大変です。
ゲームのように徹底的に覚えきるこの習得法は生徒達が結果を出すのに大きく貢献してきました。
このコースで大学受験に必須の単・熟語を ”高速” でマスターしていきましょう。
MARCH 以上の受験を考えている生徒には必要不可欠の単語を厳選しています。
受験の合否は以下の3点が決め手になります。
1. 生徒の習熟能力と忘却速度・量
2. 受験科目数
3. 対策開始時期
~受験心得~
1の能力は変える事ができません。
2の科目数を考慮に入れ、受験直前に時間が足りなくならないように、
3の取り組み始める時期を早めることが肝要です。
~~~~~~~~~~
下は「青」が各生徒の「能力」、「茶」が「努力」というグラフです。
A君とB君を比べると図のようにA君の方がもともとの能力が上です。しかし、
B君が「努力で同じレベルに追いつく事ができる」ということを表しています。
Dragon X はこの「時間の差」を埋めるのに最適な学習システムです。
そして、Dragon X は多少の時間がかかっても「努力」さえすれば ”確実に” 英語力が身に付くことを証明してきました。
時間がカギになります。
受験に間に合うよう対策の開始時期に注意しましょう。
● 高校3年から学習する生徒の場合
時間が無いためかなりハードな学習になりますが多くの生徒が成功を収めています。
時間を有効に使い難関大学受験にチャレンジしてください。